有珠コースで有珠山のロープウェイ駅を往復しました。
駐車場 06時38分
南外輪山展望台 08時06分 (1時間28分)
ロープウェイ駅着 09時03分 (0時間57分) (2時間25分)
ロープウェイ駅発 09時11分 (0時間08分) (0時間08分)
下山口 10時07分 (0時間56分)
駐車場 11時03分 (0時間56分) (1時間52分)
合計所要時間 4時間25分
(GPS記録)
総上昇量 685m
総下降量 719m
累積標高(+)トラック (783)m (ルートの手動設定から)
累積標高(+)地形 m
TP積算距離 10.37km
前夜車中泊をした伊達道の駅から、有珠山登山口のある高速道路下の駐車場に向かいました。
ここには、トイレも設置されています。
登山道の状態は、以前と同じでした。
土の登山道で石などが無いので、歩きやすい登山道です。
傾斜の急なところには、補助用の太いロープが設置されていますので、安全に歩けます。
駐車場から南外輪山展望台の往復は、総上昇量が約500m、距離が約6.5kmですので、札幌の藻岩山登山に相当します。
南外輪山展望台からロープウェイ有珠山頂駅までは、約1時間掛かります。
最後の急な長い階段を上るのが一苦労です。重たいザックを担いでいると、上るのが辛いですね。
所々に休憩用の踊り場が設けられているので、安全に上り下りができます。
当日は、遠方視程がやや不良でしたので、綺麗な洞爺湖を見ることができず残念でした。
ロープウェイ駅を往復すると積算距離が約10.4kmにもなり、藻岩山登山では「旭山記念公園〜スキー場入口往復」に近い距離になります。
この山は人気のある山ですので、沢山の登山者に出会いました。
翌日は室蘭岳登山を予定していたので、伊達温泉で汗を流したあと、伊達道の駅で車中泊をしました。
今回のキャンプ登山では、GPS装置の軌跡保存に失敗しているため、GPS軌跡とグラフは、カシミール3Dのルート作成機能で暫定版を作成しました。
そのため、実際のGPS軌跡とは違いますので、実際の登山用には利用できません。
GPS軌跡
カシミール3D使用
山旅クラブの地図使用
カシミール3Dで、手動でルート作成。
GPS軌跡
上で作成したルートで断面図を作成。
両方とも、実際のGPS軌跡ではありません。
南外輪山展望台から見た噴火口です。
ロープウェイ有珠山頂駅です。
到着したロープウェイです。
有珠山頂駅から見た昭和新山です。
有珠山頂駅から見た洞爺湖です。
有珠山頂駅につながる長い階段です。
登るのは一苦労です。
ザックを担いでいると、一気には登り切れません。
休憩用の踊り場が沢山設けられています。
有珠山頂駅付近にて
|