平成24年山行記録


2012年10月14日(日)
手稲山に登りました。

平和の滝コースで、手稲山山頂を往復しました。

駐車場      08時39分
水場        09時51分 (1時間12分)  
山頂着      11時05分 (1時間14分) (2時間26分)
山頂発      11時21分 (0時間16分) (0時間16分)
水場        12時47分 (1時間26分)  
駐車場      14時01分 (1時間14分) (2時間40分)

合計所要時間  5時間22分

(GPS記録)
総上昇量   799m
総下降量   771m

累積標高(+)トラック   928m
累積標高(+)地形    906m

TP積算距離    11.33km

天気予報では降雨は午後からとなっていたので、手稲山に紅葉の偵察に行ってきました。

今日は日曜日ですので、沢山の登山者が訪れていました。

紅葉は、ガレ場付近が最盛期でした。

ガレ場付近より上は、紅葉は少し進んでいましたが、黄色が多くあまり目立ちませんでした。

ガレ場より下の登山道では、紅葉はあまり進んでいません。

ただ、紅葉(黄葉)しながら、少し枯れ始めている木もありました。

今年のように夏が長かったのは初めての経験ですので、紅葉(黄葉)がどのように進むのかを見るためには、定期的に訪れるしかありませんね。

今日は、半袖下着で出発しました。出発時は寒く感じましたが、山頂までその姿で歩きました。

身体は温まってきますが、剥き出しの腕が冷やされて冷たく感じたので、途中で手袋を着用しました。

山頂で夏シャツ(長袖)を着用して、そのまま駐車場まで歩きました。

一番初めの橋が、架け替えられていました。

2番目、3番目の橋と同じく太い角材になりましたので、今までよりは丈夫になった感じです。

水場に表示されていた白色の看板が撤去されていました。

付近に撤去された看板が見あたらなかったので、悪戯で壊されたのではなく、意識的に撤去されたように思われました。

この水場は、「水場」と表示はされていましたが、エキノコックス条虫に感染する恐れがあるので、生水では飲まないように表示がされていました。

水を煮沸して飲むのであれば、滝の付近や、3つある橋でも水が得られます。

そのため、水場の表示を撤去したのかも知れませんが、確認はしていません。

駐車場に戻った後で、平和の滝に下りてみました。

落差があり、水量もありましたので、見応えのある状態でした。これで、左右の木々が紅葉していれば最高なのですが。

モミジを少し拾ってきたので、別途アップする予定です。

手稲山
GPS軌跡
カシミール3D使用
山旅クラブの地図使用



手稲山

GPS軌跡




手稲山

山頂にて
紅葉が始まっていました。



手稲山

ケルン付近にて




手稲山

ガレ場にて
紅葉が真っ盛りでした。



手稲山

同上




手稲山

登山道の下の方にて




手稲山

登山道にて
美味しそうですね。<毒キノコです>



手稲山

登山道にて
こちらも美味しそうですね。(多分有毒)



平成24年山行記録
http://tjmount.com/