平成20年山行記録


2008年11月13日(木)
手稲山に登りました。

平和の滝コースで手稲山に登りました。

駐車場  8時23分
山頂着 10時53分 (往路 2時間30分)
山頂発 11時05分 (休憩     12分)
駐車場 13時12分 (復路 2時間07分)

合計所要時間  4時間49分

(GPS記録)
総上昇量    787m

(距離)
軌跡ログ距離   11.15km
沿面距離     11.45km
TP積算距離   11.19km

今日は曇り、無風で快適な登山日和で、全国的に小春日和でした。

登山口のある平和の滝駐車場は標高が約250mもあるので、朝の登山道は水分が凍って固くなっていました。

日中は気温が上がったため、雪の無い登山道の日当たりの良い部分はぬかるんだりしていましたが、ガレ場より上は少ないですがしっかり積雪がありました。

ガレ場はまだ石には雪が被っておらず、石の間に固く締まった雪がある程度で、夏よりも少し注意を要する程度でした。

稜線から山頂までは雪がありますが、積雪量は15cm程度と予想よりも少ない状態でした。

山頂手前の道路は、送信所のメンテナンス用車両が通るため圧雪されていて、一部で圧雪アイスバーン状態になっているところがあります。

山頂からの眺めは、気温が下がってきたため以前よりは良くなっていますが、それでも今日は少し気温が上がったためか、多少もやっていました。

ガレ場は、雪を被って石が見えなく頃が一番登りづらくなります。

厚く雪が積もって石の凹凸が影響しなくなれば、普通の登山道と同じ条件になります。

しかし、中途半端に雪が積もって石が隠れている場合は、踏み抜いたりして非常に歩きづらくなり、多少は危険も伴います。

今日は、もしガレ場が危険な状態であれば、無理をせずに引き返す予定でしたが、雪が少なくて幸いでした。

手稲山081113−1

GPS軌跡
カシミール3D使用
山旅クラブの地図使用


手稲山081113−2

GPS軌跡




手稲山081113−3

ガレ場
石が雪で覆われるのは、まだ先のようです。



手稲山081113−4

山頂です。
雪はまだ少ないです。



手稲山081113−5
山頂から見たアンテナ群。
この写真の中にいったい何本あるのでしょう。
もし電波が見えたら、きっと綺麗でしょうね。



手稲山081113−6

定山渓天狗山




手稲山081113−7

無意根山




手稲山081113−7A

カシバードで作成した無意根山
カシミール3D使用。



手稲山081113−8

リフト降り場が工事中でした。




手稲山081113−9

ゲレンデの雪の状態です。
まだ、滑れる状態ではないようです。

平成20年山行記録
http://tjmount.com/