平成25年山行記録


2013年9月8日(日)
空沼岳に登りました。

万計沢コースで、空沼岳山頂を往復しました。

駐車場      06時50分
万計山荘     08時37分 (1時間47分)  
真簾沼      09時29分 (0時間52分)  
山頂着      10時31分 (1時間02分) (3時間41分)
山頂発      10時55分 (0時間24分) (0時間24分)
真簾沼      11時50分 (0時間55分)  
万計山荘     12時35分 (0時間45分)  
駐車場      14時18分 (1時間43分) (3時間23分)

合計所要時間  7時間28分

(GPS記録)
総上昇量   814m
総下降量   851m

累積標高(+)トラック   1087m
累積標高(+)地形    1062m

TP積算距離  15.73km

お天気が良さそうなので、空沼岳に登りました。

この空沼岳は、途中に万計沼と真簾沼、山頂より少し先には空沼があります。

山名に「沼」がついているだけあって、登山道の一部は何時も湿ったり、ぬかるんだりしています。

最近の悪天候で、登山道がぬかるんでいるのは覚悟していましたが、今までの経験から見ても最大級のぬかるみでした。

登山口〜万計山荘間は、何時もよりも少し悪い程度でしたが、万計山荘〜山頂間が酷い状態でした。

万計山荘から上の登山道では、水平部分でぬかるんでいるため、泥が深くて大変でした。

沢に掛かっている橋は確りしていました。橋と登山靴が乾燥した状態では、全く問題なく安全に通過できます。

今日は復路で渡る時に、滑らないように靴の泥を落としてから渡り始めましたが、橋の板も濡れており、登山靴の靴底には泥がまだ少しついていました。

橋を渡っている途中で、片足が滑り横のストッパー(板)で止まり、ヒヤリとしました。

慎重に歩いていたのですが、橋の左右方向が少し傾いているので、注意していてもこういうことが起こるのですね。

幸い無事通過できましたが、もしストッパーの切れているところで滑ったら、転んでいたかもしれません。(ヒヤリ・ハットです)

以前に決壊して新しくつけられた登山道は、幅も広くなり、安全に通過できます。

山頂は雲の上に出ていましたが、視界の半分が雲に覆われていたため、残りの半分だけ遠方視程がありました。

羊蹄山は半分から上が雲に覆われていたので、写真にはなりませんでした。

代わりに、尻別岳は全体ががよく見えていました。

今日の天候は、曇り・ほぼ無風・適温で、快適な登山日和でした。

天候が秋に変わりつつあり、気温も少し下がってきたので、登山には快適な季節になってきました。

この後、14日頃まで良い天気が続きそうなので、出来れば札幌から日帰りの範囲で、まだ登っていない山を数山登りたいと考えています。

(過去の登山実績)
  登山年月日    往路の所要時間
  2007−07−10  3時間24分
  2008−06−08  3時間15分
  2009−06−28  3時間10分
  2010−07−02  3時間27分
  2012−10−26  3時間29分
  2013−09−08  3時間41分



空沼岳
GPS軌跡
カシミール3D使用
山旅クラブの地図使用



空沼岳

GPS軌跡




空沼岳

空沼岳山頂です。
日曜日ですので、沢山の登山者が訪れていました。



空沼岳

万計山荘です。
今日は草刈りを行っていました。



空沼岳

真簾沼です。
水量は普通でした。



空沼岳
途中の橋です。
復路で、片足が滑ってしまい横のストッパーで止まり
ました。



空沼岳

登山口の徒渉場所です。
立派な橋が架かっています。



空沼岳

登山道にて




空沼岳

同上




平成25年山行記録
http://tjmount.com/