平成23年山行記録


2011年10月9日(日)
空沼岳に登りました。

万計沢コースで空沼岳山頂を往復しました。

駐車場      07時51分
万計山荘     09時32分 (1時間41分)
真簾沼      10時19分 (0時間47分)
山頂着      11時15分 (0時間56分)
山頂発      11時33分 (0時間18分)
真簾沼      12時34分 (1時間01分)
万計山荘     13時21分 (0時間47分)
駐車場      15時15分 (1時間54分)

合計所要時間  7時間24分

(GPS記録)
総上昇量   880m
総下降量   868m

累積標高(+)トラック   1061m
累積標高(+)地形    1022m

TP積算距離    15.80km

前回は9月19日に空沼岳に登っていますが、万計山荘手前の登山道決壊場所から引き返していたので、再度登りに行ってきました。

今日は日曜日のため、大勢の登山者が訪れていました。

下山時に登山者名簿をザッと数えたら160名程でした。多分記入していない登山者もいるでしょうから、実数はこれよりも多かったと思われます。

橋の決壊した場所は、丸太が追加されて、ほぼ安全に渡れるようになっていました。

ただ、泥のついたままの登山靴で渡るので、丸太も泥まみれのため注意が必要です。

万計沼直前の登山道の決壊した場所には、ロープが取り付けられてほぼ安全に通過出来るようになっていました。

急登部分はステップが切られて、階段状になっていました。通過人数が多いので、大分劣化はしていました。

急登部分を登り切ると、ロープと斜面のステップを利用してほぼ水平に進んで、万計沼に到着します。

前回私は急登部分の上までは登りましたが、その先が安全に見えなかったので引き返しています。

今日の状態を見ると、前回は引き返して正解だったと思います。

今日の状態でも、ロープとステップのおかげで安全に通過できていますが、前回はロープもステップも無い状態でした。

前回、この状態で通過された登山者は、かなり不安定(危険)な状態でなかったかと推測します。

関係者の尽力に感謝します。

万計山荘から空沼岳間には、危険な場所はありませんでした。

山頂では、NHKのカメラマンがビデオで景色と登山者を撮影していました。

私も、山頂に出る時に正面から撮影されましたが、残念ながらテレビで放映されることは無いでしょうね。

居合わせた女性登山者2名にポーズを取って貰い撮影していました。

(コース距離) 標識による

登山口基点
万計山荘  4.2km
真簾沼    5.8km
空沼岳    7.7km (往復 15.4km)

本日のGPS積算距離 15.8km

このコースは距離が長いです。往路はそれほど気になりませんが、復路では万計山荘から登山口までが非常に長く感じます。

万計山荘−登山口間の距離は、藻岩山(旭山記念公園コース)の1.3倍程度ですが、登山道の景色が同じために気分転換が出来ないのが、長く感じる原因の一つかも知れませんね。


空沼岳

GPS軌跡
カシミール3D使用
山旅クラブの地図使用


空沼岳

GPS軌跡




空沼岳
空沼岳山頂です。
NHKで撮影にきていました。
景色と登山者を撮影していました。



空沼岳

(上)万計山荘です。
(下)山頂から見た万計山荘です。(望遠で拡大)



空沼岳

真簾沼です。
水位は何時もと同じ位でした。



空沼岳

登山道の決壊した現場です。
ロープが張られ、急登部分は登りやすくなっていました。



空沼岳
上の写真のさらに万計沼側です。
斜面にステップがつけられて、歩けるようになっています
(上)最初の部分です。 (下)その続きです。



空沼岳
橋の流された部分です。
丸太が追加されて、ほぼ安全に渡れるようになりました。
泥のついた靴で渡るので注意が必要です。



空沼岳

登山道にて

平成23年山行記録
http://tjmount.com/