万計沢コースで空沼岳山頂を往復しました。
駐車場 07時34分
万計山 09時15分 (1時間41分)
真簾沼 10時05分 (0時間50分)
山頂着 11時01分 (0時間56分) (往路 3時間27分)
山頂発 11時15分 (0時間14分) (休憩 14分)
真簾沼 12時11分 (0時間56分)
万計山荘 12時50分 (0時間39分)
駐車場 14時31分 (1時間41分) (復路 3時間16分)
合計所要時間 6時間57分
(GPS記録)
総上昇量 829m
総下降量 843m
累積標高(+)トラック 1038m
累積標高(+)地形 1014m
TP積算距離 15.18km
今日の天候は、前日の予報では降雨確率50%になっていたと思うのですが、今朝の天気予報では晴れになっていました。
それで、近くの山に登る計画を空沼岳登山に変更しました。
今日の札幌の最高気温は27.9℃で風速は4m/sでした。 空沼岳の登山道も同様で、ムシムシしているうえにほぼ無風状態のため、快適な登山とはいえない状態でした。
登山道が沢沿いにあり、途中には沼や湿地帯もあるので、ヤブ蚊は登山道の全域にいます。
私は、半袖シャツのため、腕にジェルタイプの防虫剤を塗り、途中から防虫ネットを被りました。
復路で万計山荘前で休憩中に、男女のペアが到着しました。
二人とも半袖で、女性の方がヤブ蚊に刺されて腕が何カ所か腫れていましたが、男性の方は全く刺されていませんでした。
女性から「ヤブ蚊が多いですね」と話しかけてきたので、話を聞いたらこのコースはヤブ蚊の多いことを知らなかったらしく、防虫スプレーも携行していませんでした。そのため、私の携行している防虫剤を利用して頂きました。
今日は平日ですので登山者は少数でしたが、それでも復路で5名の登山者が山頂に向かっているのに出会いました。
登山道には雪がありませんが、山頂近くの登山道脇に数カ所僅かな量の残雪がありました。
復路では例によって雪をビニール袋に入れて頭に載せ、頭部を冷やしながら歩きましたが、残念ながら万計沼に到着する頃には殆ど融けてしまいました。
GPS軌跡
カシミール3D使用
山旅クラブの地図使用
GPS軌跡
(左)登山口の表示
(右)万計山荘前の表示
空沼岳の山頂です。
今日は私が一番手でした。
エゾリスには会えませんでした。
山頂から屋根(万計山荘?)が見えます。
札幌岳分岐の表示です。
札幌岳方面の登山道は、余り歩かれていないようです。
真簾沼です。
万計沼よりは遙かに大きいです。
万計山荘です。
(復路)沢登りの男性3名が装備を干していました
登山道にて
|