平成26年山行記録


2014年7月22日(火)
尻別岳に登りました。 (7月17日)

留寿都コースで、尻別岳山頂を往復しました。

駐車場      06時05分
山頂着      08時01分 (1時間56分)  
山頂発      08時36分 (0時間35分)  
駐車場      10時28分 (1時間52分) (4時間23分)

合計所要時間  4時間23分

(GPS記録)
総上昇量   561m
総下降量   596m

累積標高(+)トラック   631m
累積標高(+)地形    647m

TP積算距離    6.33km

早朝に車中泊した京極道の駅を出発して、尻別岳に向かいました。

当日も気温が高く、連続4日目の登山で疲労も溜まっているので、ゆっくり登りました。

以前設置されていたロープが撤去されて、昨年までは補助具が全くない状態でしたので、登山道が濡れている時は非常に歩きづらい状態でした。

当日は登山道が乾いていると思われたので、心配はしていませんでしたが、何とロープが復活していました。

長短5本程度のロープが設置されていましたが、あと2箇所ほどロープが欲しいと感じました。

ロープが欲しいと感じた場所では、登山道脇の笹や太い草を掴んで、スリップをしないように特に注意して歩いています。

何れにしても、ロープが復活してくれたことは、安全登山のためには喜ばしいことです。

ただし、登山道が濡れている時の登山は、できれば避けた方が良いと思われます。

登山道の状態は以前と同じで、特に変化はありませんでした。

このコースは、距離・総上昇量とも札幌の藻岩山(旭山記念公園コース)とほぼ同じですが、急登部分の登りで時間が掛かるため、往路の所要時間は20〜25分間程度多くかかています。

当日は暑さもありゆっくり登ったので、往路は2時間弱掛かっています。

山頂からの展望は最高でした。

復路で急登部分を下っているときに、若い女性が凄いスピードで登ってきました。

この女性は、駐車場のかなり手前の位置で、再び私を抜いて下山していきましたが、殆ど小走りの状態でした。

駐車場に戻り入山届けを確認すると、この女性の入山時刻の記入はありましたが、下山時刻の記入はありませんでした。

私の到着時刻から推定すると、1時間30分〜1時間40分で尻別岳を往復したようです。

若いがっしりとした体格で、女性の山岳ガイドが登山道の下見にきた感じでした。

それにしても、素晴らしいスピードで歩いていたのには感心しました。

私の場合、下山時はスリップを警戒して往路よりも若干早いスピードに抑えて歩いていますが、あの女性の下山スピードは私の3倍程度もありました。

あのスピードで無事故で歩けるとは、よほど運動神経が良いのでしょうね。

下山後、駐車場で登山装備類を乾かし、登山靴の手入れを行いました。

連日の登山で疲労が溜まってきたことと、一回目のキャンプ登山であることを考慮して、有珠山と室蘭岳を登って帰宅することにし、洞爺湖経由で伊達市に向かいました。

伊達温泉で汗を流してから、伊達道の駅で車中泊をしました。


尻別岳
GPS軌跡
カシミール3D使用
山旅クラブの地図使用



尻別岳

GPS軌跡




尻別岳

尻別岳山頂です。
バックは羊蹄山です。



尻別岳
同上
羊蹄山です。
既に雲が湧き始めています。



尻別岳
喜茂別コースの笹狩りが行われたようです。
ただし、ネットで調べると、状態は留寿都コースよりも
かなり悪いようです。
2013年8月北海道トレイルランニングレース用に整備


尻別岳

山腹の花が綺麗でした。




尻別岳

上から見た登山道です。




尻別岳

登山道にて




尻別岳

同上




平成26年山行記録
http://tjmount.com/