平成25年山行記録


2013年7月23日(火)
尻別岳に登りました。 (7月18日)

留寿都コースで、尻別岳山頂を往復しました。

駐車場      06時29分
山頂着      08時13分 (1時間44分)  
山頂発      08時22分 (0時間09分)  
駐車場      10時01分 (1時間39分) (3時間32分)

合計所要時間  3時間32分

(GPS記録)
総上昇量   597m
総下降量   618m

累積標高(+)トラック   667m (前回の記録)
累積標高(+)地形    649m (前回の記録)

TP積算距離    6.34km

早朝に車中泊した京極道の駅を出発して、尻別岳に向かいました。

尻別岳は本体の登りがかなりの急登で、ロープなどの補助具がないため、登山道が濡れている時は滑って非常に歩きづらくなります。

私は、登山道が濡れている時は、安全のため登山をしないことにしています。

暫く好天が続いていたので、当日の登山道は乾燥していて、特に問題はありませんでした。

登山道の状態は以前と同じで、特に変化はありませんでした。

本体の急登部分は、登山道脇の木の枝や笹を掴んで、安全を確保しながら慎重に歩いています。

当日は、山の上半分が雲の中に入っていたため、山頂からの遠方視程は不良でした。

京極コースと喜茂別コースの降り口は、笹が被り入口がやっと判る程度で、殆ど利用されていないように見えました。

山頂標識は最近新しく追加設置されましたが、古い山頂標識もかろうじて残っています。

今回、山頂標識の裏側を見ると、手彫りの仏様の像が差し込まれていました。

登山道脇はには、沢山の種類の花が咲いており、両側がお花畑になっていて大変綺麗でした。

復路の終わり頃に、単独行の男性登山者にお会いしました。

入山記録を見ると、平日でも1〜2名程度の登山者があるようでした。

このコースは、距離・総上昇量とも札幌の藻岩山(旭山記念公園コース)とほぼ同じですが、急登部分の登りで時間が掛かるため、往路の所要時間は20〜25分間程度多くかかています。

下山後、駐車場で登山装備類を乾かし、登山靴の手入れを行いました。

連日の登山で疲労が溜まってきたことと、一回目のキャンプ登山であることを考慮して、有珠山と室蘭岳を登って帰宅することにしました。

伊達温泉で汗を流してから、伊達道の駅で車中泊をしました。

今回のキャンプ登山では、GPS装置の軌跡保存に失敗しているため、軌跡とグラフは昨年の登山のものを使用しています。


尻別岳
GPS軌跡
カシミール3D使用
山旅クラブの地図使用
前回の登山記録を再掲


尻別岳

GPS軌跡
前回の登山記録を再掲



尻別岳

尻別岳山頂です。




尻別岳

山頂標識の裏側に、手彫りの仏様が差し込まれて
いました。



尻別岳
登山道から見た尻別岳本体です。
上側は雲の中に入っています。
登山道には、写真下端の標識が設置されています。



尻別岳

登山道からみた留寿都の施設です。




尻別岳

登山道にて
このコースは、花が大変綺麗です。



尻別岳

同上




尻別岳

同上




平成25年山行記録
http://tjmount.com/