平成21年山行記録


2010年7月22日(木)
尻別岳に登りました。 (7月21日)

留寿都コースで、尻別岳山頂を往復しました。

駐車場      07時08分
山頂着      08時54分 (1時間46分)
山頂発      09時03分 (0時間09分)
駐車場      10時37分 (1時間34分)

合計所要時間  3時間29分

(GPS記録)
総上昇量   573m
総下降量   599m

累積標高(+)トラック   645m
累積標高(+)地形    674m

TP積算距離    6.40km

(7月21日 尻別岳登山)
昨晩は、京極道の駅で車中泊をしました。食料で一つ欠品が見つかりましたが、それ以外は問題ありませんでした。

尻別岳は直ぐ近くですので、朝は5時半に起きてゆっくり準備をしました。

ここは、直ぐそばに24時間営業のコンビニがあるので、何かと便利です。

登山口の出発時点では、足の付け根の奥の筋肉に少し違和感がありました。

昨日羊蹄山を下山後、京極温泉で確り足の筋肉の手入れをしていますが、やはり完全には回復していなかったようです。

それでも、歩いているうちに気にならなくなりました。

登山道の急登部分は、ロープが完全に撤去され、代わりに路面が歩きやすいように少し整備されていました。

整備されたと云っても、多少凸凹をつけただけの状態ですが。

今日は登山道が乾いていたので、以前のロープがあったときよりも歩きやすく感じました。

ただ、雨等で登山道が濡れて滑りやすくなっている場合は、要注意と思います。

今日も念には念を入れて、往復とも滑りやすそうな所は登山道脇の笹を掴んで安全を期しました。

登山道につけた凸凹は、暫くすれば平滑化することになるので、雨で滑る場合を想定すれば、当然ロープの設置が必要な急斜面であると思います。

私個人としては、今後は登山道が濡れていたり、下山時に雨に降られる可能性のあるときは、登山はしないことにしました。

登山道は色々な花が咲いていて、大変綺麗な状態でした。

翌日が雨の予報になっていることもあり、当日は雲が多くて羊蹄山は見ることができませんでした。

山頂からの遠方視程は不良で、雲が上がってきて山頂がスッポリ雲の中に入ったので、降雨を警戒して早めに下山を開始しました。

今日は私が一番手でした。復路で、男性1名女性4名のグループと、二人連れ2組の合計9名に出会いました。

総上昇量・距離とも、札幌の藻岩山とほぼ同じレベルですが、急登部分があるだけ所要時間は少し余分に掛かります。

下山後に確認した週間天気予報では、翌日22日から4日間は雨の予報になっていたので、日程を延長せずに自宅に戻りました。

温泉にも入らず、最短距離の中山峠経由で午後2時前には自宅に戻りました。

尻別岳

GPS軌跡
カシミール3D使用
山旅クラブの地図使用


尻別岳

GPS軌跡




尻別岳

尻別岳山頂です。
こちらは、以前と同じでした。



尻別岳

尻別岳です。
京極から尻別岳に向かっているときに撮影。



尻別岳
往路にて。
熱気球が上がっていました。人も乗っているようです。
復路では、既に撤収されていました。



尻別岳

以下登山道にて




尻別岳






尻別岳






尻別岳

平成21年山行記録
http://tjmount.com/