平成20年山行記録


2008年10月23日(木)
塩谷丸山に登りました。

JR塩谷駅コースで塩谷丸山に登りました。

駐車場    10時06分
引き返し点 10時16分
基 点    10時26分 (登山口手前の駐車場)
山頂着    12時06分 (往路 2時間00分)
山頂発    12時59分 (休憩     53分)
駐車場    14時30分 (復路 1時間31分)

合計所要時間  4時間24分

(GPS記録)
総上昇量    599m (車での移動分を含む)

(距離)
軌跡ログ距離   8.54km (実際に歩いた距離)
沿面距離     8.71km (同上)
TP積算距離   8.65km (同上)

今年まだ登っていなかった塩谷丸山に出かけてみました。

天候は晴れ・無風で、絶好の登山日和でしたが、少しもやっていたため素晴らしい景色の観賞は、またもおあずけになってしまいました。

駐車場で準備中に、登山姿の若い女性から丸山への道順を聞かれたので、ご一緒することにしました。

今までツアー以外で女性と一緒に登ることなどなかったので、今日は一日楽しい気分で過ごさせていただきました。

そんなことで気が緩んだのか、駐車場から登山口に向かう途中で道を1本間違えてしまいました。

途中で地元の人に確認して、道路の間違いがハッキリしたため戻っている最中に、その地元の人が車で通りかかり「自宅の方向だから乗せてあげる」と云って、わざわざ自宅を通り過ぎて登山口そばの駐車場まで乗せてくれました。

今日は同行した女性が全くの初心者とお見受けしたので、往路で2回小休憩して、山頂では十分な休憩をとりました。

紅葉は既に終わり、麓の方に少しだけ残っている状態です。

復路で、先日の砥石山に続きエゾリスを見ました。

まだ子リスでしたが、足下をガサガサと通り過ぎたものがいたので、良く見るとリスでした。

今の時期は、枯葉とリスの色が良く似ているので、注意していないと見過ごしてしまいます。

リスの保護色の効果が一番発揮される時期なのかもしれません。

今日は自宅の出発時刻が遅かったので、行きは高速道路を利用しました。

帰りは、女性を小樽駅まで送って、その後は一般道で自宅に戻りました。

今日で、先月の車(エンジン)の点検から丁度1000km走行したので、明日は車を再点検に出す予定です。

この再点検で問題がなければ、あとはエンジンオイル量をこまめに点検しながら普通に使用することになります。

丸山081023−1

GPS軌跡
カシミール3D使用
山旅クラブの地図使用


丸山081023−2

GPS軌跡




丸山081023−3

塩谷丸山山頂の祠と碇




丸山081023−4

標高500m付近にある電波反射板




丸山081023−5

紅葉も殆ど終わりに近づいています。




丸山081023−6

登山道にて




丸山081023−7

子リスです。
保護色の効果が発揮されていてるのがよくわかります。



丸山081023−8






丸山081023−9

平成20年山行記録
http://tjmount.com/