平成27年山行記録


2016年7月6日(水)
札幌岳に登りました。

冷水沢コースで、札幌岳山頂を往復しました。

駐車場      07時20分
林道交点     08時02分 (0時間42分)  
冷水小屋     08時44分 (0時間42分)  
山頂着      10時13分 (1時間29分) (2時間53分)
山頂発      10時44分 (0時間31分) (0時間31分)
冷水小屋     11時58分 (1時間14分)  
林道交点     12時38分 (0時間40分)  
駐車場      13時17分 (0時間39分) (2時間33分)

合計所要時間  5時間57分

(GPS記録)
総上昇量   796m
総下降量   831m

累積標高(+)トラック  957m
累積標高(+)地形    956m

TP積算距離    11.47km

お天気が良いので、予定どおり札幌岳に登りました。

今日は曇りで、ほぼ無風のうえ、涼しい感じの気温でしたので、最高の登山日和でした。

山頂では、身体が冷えるのを避けるため、ウインドブレーカーを着用しました。

登山には、この程度の低い気温が最適ですね。

汗も少ししかかきませんでした。

駐車場到着時点で、既に数台の駐車があり、登山者は既に出発していました。

札幌岳の登山道は泥んこ状態の場所が結構あり、空沼岳の小屋〜山頂間の泥んこ状態の場所といい勝負です。

今日も泥んこ状態が結構続いていました。

山肌が雪融け水をまだたっぷり蓄えているので、登山道が乾くのには暫くかかりそうです。

山頂からの展望は最高でした。

羊蹄山・尻別岳・無意根山・空沼岳・手稲山他などが展望でき、その中でも羊蹄山を中心とした景観が最高でした。

今日は平日ですが、沢山の登山者に出会いました。10名以上のグループ(ツアー?)にも出会いました。

小屋前のトラバース道は、以前は細くて危険に思われる範囲がありましたが、今回はその部分が修復(拡幅)されて安全に歩けるようになっていました。

勿論、急斜面のトラバース道ですので、それなりの注意は必要です。

登山道に倒木が1本あり、ザックが引っかかって通過しづらかったので、復路で携行している小型ノコギリを使用して枝を少し切り落としてきました。

今日は、マダニ対策を確り行いました。

マダニ対策として長袖のスポーツシャツを着用していますが、先日購入した防虫スプレーを帽子・衣服に十分に噴霧して、念のため山頂でも噴霧しました。

背の高い夏草が繁茂しているので、登山道を歩いているとどうしても草の葉や笹の葉が身体に接触します。

そのため、定期的にダニがついていないかを点検しています。

過去の所要時間を2012年の登山記録にアップしていますが、それ以降の分を含めて再アップします。

(過去の登山記録 往路のみ)
   2005/06/27  2時間37分
   2006/07/13  2時間42分
   2007/07/07  2時間21分★
   2008/06/11  2時間38分
   2009/06/19  2時間40分
   2010/06/19  2時間45分
   2010/09/01  2時間48分
   2011/08/08  2時間59分
   2012/06/11  3時間03分(ズボン修理8分間を除く)
   2013/06/30  2時間49分
   2014/06/25  2時間49分
   2015/08/03  3時間18分
   2016/07/06  2時間53分


2005年から毎年1回のペースで登っていますが、10年前の2007年には今年よりも32分間も短い時間で登っています。

現在は当時のような馬力はもうでませんので、時間をあまり気にせずに楽しみながら登っています。


札幌岳
GPS軌跡
カシミール3D使用
山旅クラブの地図使用



札幌岳

GPS軌跡




札幌岳

札幌岳山頂です。




札幌岳
山頂にて
羊蹄山です。
素晴らしい景観でした。



札幌岳
同上
札幌市街です。
強い補整をかけています。



札幌岳

同上
手稲山山頂のテレビ塔群です。



札幌岳

冷水小屋です。
小屋前の水は豊富に出ています。



札幌岳

林道交点に設置されているカンバンです。




札幌岳

登山道にて




平成27年山行記録
http://tjmount.com/