平成25年山行記録


2013年10月9日(水)
三角山・奥三角山に登りました。

西区の山の手から三角山経由で、奥三角山の山頂を往復しました。

駐車場      08時37分
三角山      09時09分 (0時間32分)  
大倉山      09時35分 (0時間26分)  
小別沢      10時07分 (0時間32分) (1時間30分)
奥三角山着   10時43分 (0時間36分)  
奥三角山発   10時51分 (0時間08分)  
大倉山      11時38分 (0時間47分)  
駐車場      12時19分 (0時間41分) (2時間12分)

合計所要時間  3時間42分

(GPS記録)
総上昇量   706m
総下降量   693m

累積標高(+)トラック   771m
累積標高(+)地形    841m

TP積算距離    8.28km

(手稲山 平和の滝コース 閉鎖)
三角山

手稲山 平和の滝登山口にて




駐車場に到着した時に、先に到着していた若い女性3名のグループに声をかけたら、「通行止め」になっているので滝を見てから帰るとの話でした。

ゲートに確認に行くと、確かに写真のとおり通行止めになっていました。

ロープは張っておらず、ゲートは通過できる状態でしたが、指示に従い登山を中止して三角山に向かいました。

札幌市のホームページ
 平和の滝〜手稲山ルート
 ●平成25年9月29日、「自然歩道・平和の滝〜手稲山ルート」の手稲山山頂ケルン付近(山頂入口から平和の滝に向かい約200m、平和の滝入口から約5.3km)の場所でヒグマ目撃情報がありましたので、当面(約2週間)閉鎖いたします。


(三角山・奥三角山登山)
昨日の天気予報では今日は曇りでしたが、今朝の予報では午後から雨の予報に変わっていました。

小別沢到着時点で微かにパラパラと降り始めたので、ザックカバーを装着して、雨傘を腰につけました。

その後は、降ったり止んだりの連続でしたが、傘をささずに歩き通しました。

気温は少し低めでしたが、長袖シャツ1枚で歩きました。少し寒く感じましたが、我慢できないほどではありませんでした。

三角山(311m)、奥三角山(354m)とも標高が低いので、紅葉は僅かに始まったばかりでした。

登山禁止で、紅葉の進んでいる手稲山に登れなかったのが、残念でなりません。

登山道は良く整備されており、全く問題無い状態でした。

奥三角山斜面のトラバース道は、最近手入れが行われたようで、歩きやすくなっていました。

大倉山ジャンプ場では、ジャンプ台の滑走面の工事が行われていました。

日本で初めての「ダブルトラックシステム(FIS公認システム)に変更する作業中でした。

夏用と冬用の各2本のレール(計4本)が設置され、使い分けられるようです。


三角山
GPS軌跡
カシミール3D使用
山旅クラブの地図使用



三角山

GPS軌跡




三角山

三角山山頂です。




三角山

山頂から見た円山方面です。




三角山

奥三角山山頂です。
山頂標識の後側に、フクロウの風鈴が下がっています。



三角山

登山道にて




三角山

同上




三角山

同上




三角山

同上




平成25年山行記録
http://tjmount.com/