黒松内川コースで、黒松内岳山頂を往復しました。
駐車場 06時26分
5合目 07時01分 (0時間35分)
8合目 07時51分 (0時間50分)
山頂着 08時12分 (0時間21分) (1時間46分)
山頂発 08時40分 (0時間28分) (0時間28分)
駐車場 10時08分 (1時間28分) (1時間28分)
合計所要時間 3時間42分
(GPS記録)
総上昇量 514m
総下降量 531m
累積標高(+)トラック 608m
累積標高(+)地形 600m
TP積算距離 4.71km
早朝、黒松内道の駅から黒松内岳登山口の駐車場に向かいました。
天候は晴れ・無風・適温の、快適な登山日和でした。
この山は距離も短く、登山道も良く整備されていますが、初めと終わりで急登が続きロープ場があることなどから、比較的登山者の少ない山です。
9月6日は土曜日でしたが、登山者は私一人でした。
登り初めの特に急登の部分には、迂回路が設定されていますが、今回も迂回路は通らずに直登しています。
今回直登に要した時間は約12分間(迂回路の入口標識→出口標識)でした。
この急登は528m標高点まで続きますので、駐車場からの標高差約338mを今回は約49分間で歩いています。(休憩1回)
迂回路は急登回避の手段にはなりますが、迂回路出口からも延々と急登が続くので、私は迂回路を使用せずに一気に登ることにしています。
登山道は良く整備されており、問題になるところはありませんでした。
ロープ場は、確りした複数のアンカーが設置されており、それに太い登山用ロープが張られているので、安心して利用できます。
私の知る限りでは、最も良く整備されたロープ場です。関係者の尽力に感謝です。
山頂からの展望も良好でした。あまりに気持ちが良かったので、30分近く山頂で過ごしました。
下山後、駐車場に直射日光が当たっていたので、暫くザックを含めた登山用具の天日干しを行いました。
翌日は長万部岳に登る予定でしたので、車中泊の場所は前日と同じく黒松内道の駅としました。
その後、前日と同じく黒松内温泉で汗を流してから、黒松内道の駅に戻り、早めに就寝しました。
(GPS)
往路の駐車場出発時点で、GPS軌跡の誤計測が発生していました。
出発前にGPS装置の電源を入れて、GPS衛星電波を受信しやすいように車外に置いていますが、今回は何故か誤計測が発生しています。
比較的狭い駐車場で、周りは背の高い木に囲まれており、駐車場の片側は黒松内岳の急登の斜面になっているので、衛星電波の受信には比較的不利な状況ではありました。
GPS装置を車の直ぐ横に置いていたので、もしかしたら正確な計測に必要な数のGPS衛星電波を捕捉できなかったのかもしれません。
GPS装置を駐車場の中央にでも置いておけば、正しく受信して正確な位置を表示できていたかもしれません。
GPS軌跡
カシミール3D使用
山旅クラブの地図使用
GPS軌跡
黒松内岳山頂です。
同上
山頂にて
9合目付近のロープの状態です。
同上
確りしたアンカーに登山用ロープで固定しています。
同上
私の知る限りでは、最も完璧なロープ設備です。
同上
関係者の尽力に感謝です。
|