平成25年山行記録


2013年8月7日(水)
富良野岳に登りました。 (8月4日)

十勝岳温泉コースで、富良野岳山頂を往復しました。

駐車場      05時09分
安政火口     05時46分 (0時間37分)  
分岐下      06時13分 (0時間27分)  
分岐上      07時51分 (1時間38分)  
山頂着      08時26分 (0時間35分) (3時間17分)
山頂発      08時47分 (0時間21分) (0時間21分)
分岐上      09時18分 (0時間31分)  
分岐下      10時51分 (1時間33分)  
安政火口     11時17分 (0時間26分)  
駐車場      11時50分 (0時間33分) (3時間03分)

合計所要時間  6時間41分

(GPS記録)
総上昇量   562m
総下降量   651m

累積標高(+)トラック   830m
累積標高(+)地形    940m

TP積算距離    10.43km

天候は快晴・無風・適温で快適な登山日和でした。

登山道は以前と同じで、特に変わったことはありませんでした。

雪は、富良野岳と上ホロカメットクの分岐のある場所に、一箇所あるだけでした。

この分岐の上ホロカメットク方向を示す指示標識が無くなっており、初めての登山者には判りづらくなっています。

当日も、この場所が分岐になっていることを見落として、上ホロカメットクへの登山を予定していた登山者がそのまま富良野岳に登っていました。

「上ホロカメットクの標識を見逃したと」言う話を、交差した数名の登山者から聞きましたが、現在の分岐の表示状態では気がつかないのは無理もないと感じました。

関係者の、早急な対応を希望いたします。

花は、終わっているものもありましたが、まだ大半が見頃で、大変素晴らしい景観でした。

足の状態は良好でしたが、明日の旭岳登山(ロープウェイを使わずに下から歩く予定)に備えて、体力的な余力を残しておくために、そのまま下山することにしました。

三峰山経由で上ホロカメットクを縦走する場合は、富良野岳からはほぼ登りのコースになります。

当日が最終日であれば、縦走するのは全く問題ない状態でした。

下山して吹上温泉に戻ると、テント場ではお祭りの真っ最中でした。

出店も沢山出ていたので、焼きそば(300円)を食べ、少しお祭りの気分を味わいました。

温泉で汗を流して、足のマッサージを行った後、今日の宿泊予定地である旭岳青少年キャンプ場に向かいました。

途中で忠別ダムに立ち寄り、写真撮影を行いました。

旭岳青少年キャンプ場では、現在クロスカントリー用の道の整備が行われていますが、普段どおり宿泊することができます。

一旦、旭岳の登山口まで行き、登山届けで木道が通行可能なのを確認してから、キャンプ場に戻り車中泊をしました。


富良野岳
GPS軌跡
カシミール3D使用
山旅クラブの地図使用



富良野岳

GPS軌跡




富良野岳

富良野岳山頂です。




富良野岳

登山道から見た富良野岳です。




富良野岳
分岐下直前の雪の状態です。(登山道の雪はここだけ)
これを直角に曲がったところに、富良野岳と上ホロの
分岐があります。



富良野岳

登山道にて




富良野岳

同上




富良野岳

同上




富良野岳

吹上温泉で行われていたお祭りです。
焼きそばを食べました。



平成25年山行記録
http://tjmount.com/