平成24年山行記録


2012年10月2日(火)
風不死岳から樽前山を縦走しました。

樽前ヒュッテから風不死岳、932峰、樽前西山、樽前東山に登りました。

駐車場      07時51分
分岐        08時45分 (0時間54分)  
風不死岳着   10時03分 (1時間18分) (2時間12分)
風不死岳発   10時33分 (0時間30分)  
分岐        11時41分 (1時間08分)  
932峰      12時09分 (0時間28分)  
樽前西山     13時04分 (0時間55分)  
樽前東山     14時00分 (0時間56分)  
駐車場      14時44分 (0時間44分) (4時間41分)

合計所要時間  6時間53分

(GPS記録)
総上昇量   1025m
総下降量   1103m

累積標高(+)トラック   1189m
累積標高(+)地形    1157m

TP積算距離    13.61km

4日に用事があるため、遠くには出掛けられないので、風不死岳に登ってきました。

気温が少し下がってきたので、今日は最高の登山日和となりました。

今日は、全行程を半袖下着で歩きましたが、登山者の服装は様々でした。

半袖は少数派で、長袖シャツや薄いアウターを着用している登山者が大多数でした。

ほぼ同じ頃に風不死岳に向かったグループ(男性3名・女性1名)がありましたが、男性は全員半袖でした。

登山は、やはり少し寒いぐらいが丁度良いですね。

風不死岳の登山道は、以前よりは少し荒れてきています。

斜面では、登山者の歩いた跡が少しずつ浸食されて浅い溝になり、降雨時はその溝に雨水が集まるため、一気に掘れて溝が深くなります。

先日テレビで、大雪山系の登山道でも同じ現象が発生しており、対策工事を行ったと報じていました。

風不死岳でも、かなりの距離で溝が深くなっています。

数年後には、更に登山道が荒れているでしょうね。

クサリ場の状態は、以前と同じでした。

本格的な登り(急斜面)になると、雨水の流れは殆ど影響が無くなるので、登山道は以前と変わりありませんでした。

稜線は綺麗に笹狩りがされていて、歩きやすい状態でした。

山頂からの展望は最高でした。これ程クリヤーに見えたのは久しぶりでした。

風不死岳から樽前山に向かう途中で、今回初めて932峰に登ってみました。

簡単に登れると考えていましたが、結構登りごたえがありました。

山頂にはケルンがあるだけで、山名標識はありませんでしたが、展望は良好でした。

その後、樽前山(西山)と(東山)に登り、樽前山の登山道を下山しました。

このコースは階段が多いの苦手としていますが、今日は932峰を登って疲れていたので、最短コースで下山しました。

今日は登山口に向かう途中で行動食(パン、大福等)を購入する予定でしたが、うっかり忘れてしまい、思い出したのは既にコンビニが無いところでした。

行動食の予備として、ソイジョイ(栄養食品)を6本常時携行しています。(非常食は別途携行)

今日の行動中の食事は、ソイジョイ1本と飴5個でした。

明日も、今日の登山の写真をアップする予定です。

風不死岳
GPS軌跡
カシミール3D使用
山旅クラブの地図使用



風不死岳

GPS軌跡




風不死岳

風不死岳山頂にて
支笏湖の展望が最高でした。



風不死岳

風不死岳山頂です。




風不死岳
932峰です。
写真は、山頂手前の施設ですが、内容は判りません。
気楽に考えていましたが、登りごたえのあるピークでした



風不死岳

樽前山(西山)山頂です。
樽前山山頂ドームの噴煙箇所は、以前と同じでした。



風不死岳

樽前山(東山)山頂です。




風不死岳

登山道にて




風不死岳

同上
木々の紅葉はまだ始まっていません。



平成24年山行記録
http://tjmount.com/