平成21年山行記録


2010年7月4日(日)
風不死岳に登りました。

北尾根コースで、風不死岳山頂を往復しました。

駐車場      09時09分
登山道入口   09時24分 (0時間15分)
山頂着      11時07分 (1時間43分) (往路 1時間58分)
山頂発      11時24分 (0時間17分) (休憩     17分)
登山道入り口  12時28分 (1時間04分)
駐車場      12時38分 (0時間10分) (復路 1時間14分)

合計所要時間  3時間29分

(GPS記録)
総上昇量   736m
総下降量   749m

累積標高(+)トラック  793m
累積標高(+)地形    828m

TP積算距離    5.54km

最近は天気が安定しませんね。今日は、午後から雨の予報になっていたので、比較的天気の良さそうな支笏湖方面に向かいました。

風不死岳は、今年になってから樽前ヒュッテ側から登っているので、今回は支笏湖側から登る北尾根コースにしました。

このコースは往復で3時間半程度のため、昼過ぎには下山できるので、天候の悪化前に登山を終了できる可能性があります。

勿論、雨天装備は普段どおり携行しているので、雨になっても問題はありません。

千歳から支笏湖方面に向かっているときに、少し路面が濡れる程度の降雨がありましたが、登山口に到着した時点では雨は上がっていました。

登山中の天候はほぼ曇りで、降雨はありませんでした。復路の後半では少し晴れ間も見え始めました。

登山道は、下から2/3程度は、傾斜は少しきついですが非常に歩きやすい、落ち葉の敷かれたフワフワ感覚の素敵な道です。

上側 1/3は簡単なロープ場が複数あり、崖そばを通るところが数カ所あるので、注意が必要です。

崖側には一応境界ロープが張られていますが、崖ギリギリの位置で強度のあるものではありません。

危険と云うほどではありませんが、十分注意して歩く必要があります。

今日は、女性2名のグループに続いて駐車場を出発しましたが、結局追いつけずに、逆に少し遅れて山頂に到着しました。

私が山頂に到着した時には、女性達はもう食事中でした。 この女性グループは健脚でした。もしかしたら私の足が・・・(^^;)

下山タイムは、女性グループとほぼ同じでした。

帰路でモラップキャンプ場に寄って、久しぶりに「かき氷」を食べてから、支笏湖温泉経由で自宅に戻りました。

風不死岳

GPS軌跡
カシミール3D使用
山旅クラブの地図使用


風不死岳

GPS軌跡




風不死岳
カシミール3D使用
支笏湖側から見た鳥瞰図です。
北尾根コースです。



風不死岳
カシミール3D使用
時刻別の高度表です。
休憩箇所、休憩時間、歩行ペースが確認できます。



風不死岳

風不死岳山頂です。




風不死岳

山頂にて
雲の中に入っていて、視程は不良でした。



風不死岳

復路で見た支笏湖です。




風不死岳

同上
白っぽい縦の線は道路です。



風不死岳

登山道にて

平成21年山行記録
http://tjmount.com/