平成21年山行記録


2010年11月16日(火)
盤渓山に登りました。

妙福寺コースで盤渓山を往復しました。


駐車場      09時12分
山頂        11時08分 (1時間56分)
駐車場      15時03分 (3時間55分)

合計所要時間  5時間51分

朝起きたら快晴・無風でしたが、気温は零度に近くピリッとした空気で、自宅からは遠くの山が非常にクリヤーに見えました。

この程度の低温は登山には全く問題ないので、早速盤渓山に向かいました。

今日は、前半は晴れていましたが、後半はチラチラと雪が舞う状態でした。

ただ、無風でしたのでl絶好の登山日和でした。

この盤渓山は、夏も登山されていますが、登山者数は僅かです。

10月下旬の初雪で、藻岩山登山道には多くの倒木が発生していますが、盤渓山も条件は同じなので、多くの倒木を予想していました。

この初雪以降に登った登山者がいたとすれば、多分1名のみだと思われます。

ハッキリした靴あとはありませんでしたが、斜面数カ所に短いスリップ痕がありました。

ただ、登山靴のブロックパターンが全く残っていなかったので、もし登山靴で無ければ他の動物(熊?)かもしれません。

大きな木が倒れていたのは、登山道の初めの方だけで、本格的な斜面になってからは、大木が倒れていたのは僅かでした。

今日は最初の部分はパスして、それ以降から山頂までの登山道の清掃をしてきました。

盤渓山

GPS軌跡
カシミール3D使用
山旅クラブの地図使用


盤渓山

GPS軌跡




盤渓山

盤渓山山頂です。
雪が残っていました。



盤渓山
山頂から見た藻岩山山頂です。
工事中ですが、展望台内部解体工事のため、外観は
以前と変わりません。



盤渓山

札幌市街中心部です。
空気が澄んできたので、非常にクリヤーです。



盤渓山

札幌ドームです。




盤渓山
山頂から見た砥石山です。
(左)三角山 − 砥石山の手前です。
(中央)砥石山 − 一番奥にあります。
(右)奥盤渓山 − 一番手前です。


盤渓山
上の写真を拡大したものです。
砥石山が中央の突起の少し奥の方にあるのが、
良く判ります。



盤渓山

カシミール3Dのカシバードで作成。
赤線は、登山の軌跡です。

平成21年山行記録
http://tjmount.com/