平成21年山行記録


2010年1月7日(木)
盤渓山に登りました。

妙福寺コースで盤渓山を往復しました。

駐車場     9時14分
盤渓山    10時41分 (1時間27分)
駐車場    12時23分 (1時間42分)

合計所要時間  3時間09分

(GPS記録)
総上昇量    368m
総下降量    437m

累積標高(+)トラック   460m
累積標高(+)地形    398m

TP積算距離     4.70km

天気が良いので、盤渓山に登りました。

踏み跡は、行程の真ん中の1/3を除いて、前後の部分ははっきりついていました。

今日は登山者には出会いませんでしたが、復路で新しいスノーシューの跡をみつけましたので、もう1名登山者がいたようです。

登山道では出会わなかったので、私が登山道を外れて遊んでいたときに通過したものと思われます。

全行程でスノーシューを利用しましたが、積雪量は十分でした。

(大腸検査)
例年検査を受けている病院で、大腸検査の予約をしました。

病院で受付をした時には、3月28日まで予約で一杯ということで3月29日に決めてきましたが、自宅に戻ったら病院から電話があり3月11日に空きが出来たので変更しても良いとのことでしたので、3月11日の検査に決定しました。

昨年は1月13日に申し込んで、1月27日の検査でしたので、今年は異常に予約が多いようです。

他の病院で大腸検査を止めたところでもあるのでしょうか。

盤渓山100107−1

GPS軌跡
カシミール3D使用
山旅クラブの地図使用


盤渓山100107−2

GPS軌跡




盤渓山100107−3

盤渓山山頂




盤渓山100107−4

盤渓山山頂にて
札幌市街と藻岩山(右奥)



盤渓山100107−5

当別方面の山々です。
強い補正を掛けています。



盤渓山100107−6

浜益方面の山々です。
強い補正を掛けています。



盤渓山100107−7

盤渓山山頂にて
手稲山です。



盤渓山100107−8
左から三角山、砥石山、奥盤渓山(675m)
三角山のすぐそばにある標高675mピークに、奥盤渓山
という名前がついているのを今日知りました。



盤渓山100107−9
地図(写真1件目)の円の中にある「セキ」記号の実物です。
地図に川の表示はありませんが、水が流れています。
青線は川幅(実距離)1.5メートル以上の場合に使います

平成21年山行記録
http://tjmount.com/