平成21年山行記録


2009年6月8日(月)
手稲山に登りました。

平和の滝コースで手稲山に登りました。

駐車場    8時06分
山頂着   10時32分 (往路 2時間26分)
山頂発   10時43分 (休憩     11分)
駐車場   14時06分 (復路 3時間23分) 写真撮影

合計所要時間  6時間00分

(GPS記録)
総上昇量   781m
総下降量   762m

累積標高(+)トラック   927m
累積標高(+)地形    916m

TP積算距離  10.97km

雪が融けてから初めての手稲山です。

勿論完全な夏道で、雪はチョットした塊を数カ所で見ただけでした。

今日の天気は一日中曇りで、晴れ間はありませんでした。

そのため、手稲山からの展望も全くありませんでした。

最近の雨で登山道が少し柔らかくなって滑りやすいため、全行程で歩きづらい状態でした。

三つ目の橋を過ぎると、登山道は石が目立ってきてその上滑りやすいので、かなり神経を使いました。石の上で転ぶと痛いですからね。

このコースには、小さな橋が3つあるのですが、二つ目と三つ目の橋が真ん中から折れて、新しい厚板で補強されていました。

多分、冬期間の雪の重みで折れたのでしょう。

最近は雨模様が続いているので、登山道に並行して流れている発寒川の水量も、普段よりは増えていました。

また砂防ダム付近で、登山道のそばを並行して流れる幅1m程度の小川が氾濫して、登山道側に少し漏れ出しており、既に登山道に溝を作り始めていました。

漏れ出した所には、誰かが石などで仮止めしてあったのですが、かなりの量が漏れていたので、登山道の石を集めて少し補強しておきました。

石ころを上から被せただけなので、完全に漏れを止めることはできませんでしたが、水量はかなり減らせました。

砂防ダムから駐車場に戻る間で本格的な降雨に見舞われたので、久しぶりに雨傘を使用しました。

手稲山090608−1

GPS軌跡
カシミール3D使用
山旅クラブの地図使用


手稲山090608−2

GPS軌跡




手稲山090608−3

山頂にて
雲のため、近くのアンテナもこんな様子でした。



手稲山090608−4
ガレ場です。
冬には、定規で描いたような直線の冬道が、
この斜面を直登するようにつくことがあります。



手稲山090608−5

三つ目の橋
真ん中で折れています。



手稲山090608−6
二つ目の橋
此方も真ん中から折れています。
手前側の古い橋の部分が傾斜しているので、要注意。



手稲山090608−7

山頂のNHK放送設備のアナログ放送のカンバンです。




手稲山090608−8

此方は、デジタル放送のカンバンです。




手稲山090608−9

同上のアンテナです。(以前に撮影したものです)

平成21年山行記録
http://tjmount.com/