平成19年山行記録


2007年10月14日(日)
手稲山に登りました。 紅葉が始まっています。

平和の滝コースで手稲山に登りました。

駐車場   8時20分
山頂    10時24分 (往路 2時間04分)
駐車場  13時44分 (復路 3時間20分) カメラ撮影

合計所要時間   5時間24分

(GPS記録)
総上昇量   886m
距 離     11.1km

北海道には寒気が入ってきていて、平地の稚内市や旭川市からも初雪の便りがあり、札幌もかなり寒くなってきました。

朝起きると快晴で、手稲山を見るとまだ冠雪していないので、紅葉の偵察を兼ねて自宅を出発しました。

冬の積雪期も登る山なので、この程度の寒気は全く問題ありません。身体がピリッと引き締まって逆に気持ちの良いものです。

現在の服装は晩秋対応のレベルです。下着類は冬用の中厚物に切り替えましたが、シャツ・ズボン類はまだ夏用です。その上にアウターを着用しています。

(現在の装備)
冬 用  下着類(中厚)、防寒帽、アウター
夏 用  ズボン、シャツ、手袋
携帯品  フリース防寒着(薄手)、インナー手袋、目出し帽、ネックガード、雨具

当日の出発時はアウターを着用しましたが、身体が温まった時点で脱いで、その後は山頂到着時から復路の途中まで着用しました。

風が殆ど無かったので、歩行中はこの程度の服装でも十分でした。

土曜日のため、沢山の登山者が登っていました。皆さん、この程度の寒気は全く問題にしていないようです。

紅葉は思ったより進んでいました。ガレ場付近の紅葉は今が最盛期の様子ですが、標高の低い林道部分の紅葉はこれからです。

小型カメラ(CANON IXY10)しか持参しなかったのが悔やまれました。やはり中型カメラは持参すべきでした。

canon ixy digital 10






往路はじっくり写真撮影をしながら下山したので3時間以上かかっています。

切れ切れの雲が時々太陽を隠すので、陽の当たるのを待っていることが多かったのが原因です。紅葉は何といっても陽の光を浴びている時が一番綺麗なので。

手稲山071014−1

GPS軌跡
カシミール3D使用
山旅クラブの地図使用


手稲山071014−2

GPS軌跡




手稲山071014−3

登山道から




手稲山071014−4

ガレ場付近の見事な紅葉
赤と黄色のコントラストが最高でした。



手稲山071014−5

ガレ場の斜面




手稲山071014−6

ガレ場の下側




手稲山071014−7

色づき始めたカエデ




手稲山071014−8

ガレ場を下山中の登山者達




手稲山071014−9

登山道にて
風で少し葉が揺れています。

平成19年山行記録
http://tjmount.com/