平成27年山行記録


2015年7月14日(火)
シャクナゲ岳に登りました。(7月5日 NO.1)

神仙沼入口から、シャクナゲ岳山頂を往復しました。(同時にチセヌプリも往復)

駐車場       05時28分
長沼         05時52分 (0時間24分)  
チセヌプリ分岐   06時37分 (0時間45分)  
白樺山分岐    07時06分 (0時間29分)  
山頂着       07時29分 (0時間23分)  
山頂発       07時43分 (0時間14分)  
シャクナゲ沼    08時13分 (0時間30分)  
チセヌプリ分岐   08時48分 (0時間35分)(チセヌプリ往復)  
神仙沼       11時48分 (3時間00分)  
駐車場       12時21分 (0時間33分) (6時間53分)

合計所要時間  6時間53分

(GPS記録)
総上昇量   −m
総下降量   −m

累積標高(+)トラック   472m
累積標高(+)地形    468m

TP積算距離    8.60km

車中泊した五色温泉から神仙沼入口に向かう途中は、雲海が広がっていてとても神秘的で綺麗でした。

この神仙沼入口からシャクナゲ岳を往復するコースは、XX沼と「沼」の字が続くことから想像できるように、登山道には濡れて泥んこ状態の場所が沢山あります。

シャクナゲ岳の登山口(白樺山分岐)から山頂までは、相変わらず大きな石の連続した登りづらい道が続きます。

距離は約200m程度ですが、200mよりも長く感じます。

白樺山分岐からシャクナゲ沼までは約100mですが、こちらも大きな石が続く歩きづらい登山道で、この100mがとても長く感じられます。

長沼とシャクナゲ沼はどちらも満水状態で、水が澄んでいてとても素敵な景観でした。

山頂からみた羊蹄山方面の景色は最高でした。(写真4)

例年は、シャクナゲ岳登山のあとは一旦駐車場に戻り、チセヌプリは改めて北口から登っていました。

この北口からのコースは、大きな石の連続で、登るのが大変です。

チセヌプリ分岐からチセヌプリを往復するコースは、通常の土の登山道で、北口コースよりはとても歩きやすいです。

それで、今回は楽な方法を選択し、チセヌプリ分岐からチセヌプリ山頂を往復しました。

この部分の登山記録は、「チセヌプリ登山」として別にアップします。

神仙沼はとても素敵でした。写真はチセヌプリ登山でアップします。

日曜日ということもあり、沢山の登山者に出会いました。


シャクナゲ岳
GPS軌跡
カシミール3D使用
山旅クラブの地図使用



シャクナゲ岳

GPS軌跡




シャクナゲ岳

シャクナゲ岳山頂です。




シャクナゲ岳
山頂から見た羊蹄山方面です。
手前から、チセヌプリ、ニトニプリ、ニセコアンヌプリ、
羊蹄山の4山です。



シャクナゲ岳

長沼です。
満水状態でした。



シャクナゲ岳

シャクナゲ沼から見たシャクナゲ岳です。
少し残雪がありました。



シャクナゲ岳

シャクナゲ沼です。
こちらも満水状態でした。



シャクナゲ岳

同上
水が澄み切っていて、とても素晴らしい景観でした。



シャクナゲ岳

山の手駐車場から、神仙沼入口に向かう途中にて。
雲海がとても綺麗でした。



平成27年山行記録
http://tjmount.com/