平成27年山行記録


2015年10月17日(土)
空沼岳に登りました。

万計沢コースで、空沼岳山頂を往復しました。

駐車場      06時26分
万計沼      08時27分 (2時間01分)  
真簾沼      09時15分 (0時間48分)  
山頂着      10時16分 (1時間01分) (3時間50分)
山頂発      10時37分 (0時間21分) (0時間21分)
真簾沼      11時29分 (0時間52分)  
万計沼      12時13分 (0時間44分)  
駐車場      14時11分 (1時間58分) (3時間34分)

合計所要時間  7時間45分

(GPS記録)
総上昇量   820m
総下降量   865m

累積標高(+)トラック   1062m
累積標高(+)地形    1062m

TP積算距離    16.27km

今年はまだ空沼岳に登っていなかったので、今日出掛けました。

日没が早くなっているので、今朝は4時半に起床して、早めに自宅を出発しました。

 ◆札幌 (10/17)
  日出    5時49分
  日没   16時50分
  昼時間 11時間 1分


日没が午後4時50分なので、山中では午後4時には暗くなり始め、午後5時頃には真っ暗になると思われます。

山頂往復の所要時間が約8時間なので、6時台に出発して14時台に下山するのが私としては理想的と考えて行動しています。

登山道に架かっていた橋は、2箇所とも無くなっていましたが、無くなった時期は判りません。(写真8,9)

登山道は全域で泥んこ状態で、今までの中で最悪の状態でした。

天候は「晴れ・無風・適温」の絶好の登山日和でした。

万計沼より上の登山道の周囲には、残雪が点在していました。山頂近くの日陰では真っ白な場所もありました。

紅葉は、万計沼から上は完全に終わっていました。

万計沼から下では黄色く紅葉した木々が沢山ありましたが、大部分の樹の葉は強風に吹かれたためか、葉の先端が枯れ始めています。

登山口に繋がる林道は、以前の駐車場よりも約300m手前で車両通行止めになっています。

ピンクテープで林道を塞いでいますが、その少し先からは林道が流されて河原の状態になっていました。

登山口の小屋は健在で、記帳も普通に行えます。

私が到着した時は、全部で10台以下でしたので、私はピンクテープのところに3台並列で駐めました。

下山したときに確認すると、林道に駐車場所が殆ど無いため、後から来た登山者は約700m手前の小さな橋の手前付近にも沢山駐車していました。

今日は土曜日でしたので、非常に沢山の登山者が訪れていました。

復路の真簾沼〜万計山荘間で、山頂に向かう沢山の登山者に出会いました。

時刻的には、11時30分〜12時少し前ですが、ここから山頂を往復して万計山荘に戻るには、私の記録では3時間前後掛かります。

山荘から登山口までは急いでも1時間半程度は掛かるので、合計すると4時間半程度になります。

11時30分+4時間30分では、16時(午後4時)になり、そろそろ暗くなり始める時刻です。

何も無ければ何とか下山できる時刻ですが、少しでも手間取ることが起きれば真っ暗になる時刻です。


空沼岳
GPS軌跡
カシミール3D使用
山旅クラブの地図使用



空沼岳

GPS軌跡




空沼岳

空沼岳山頂です。




空沼岳

山頂から見た羊蹄山です。




空沼岳

真簾沼です。




空沼岳
万計山荘です。
宿泊装備者が沢山登っていたので、今晩は山荘で何か会合
でもあるのかもしれません。



空沼岳

万計沼です。
紅葉は完全に終わっていました。



空沼岳
沢の徒渉部分です。
以前は大きな石の上に橋がありました。(右下)
現在は大きな石も流されてしまい、平坦になっています。



空沼岳
登山口の徒渉部分です。
以前は立派な橋がありました。(右下)
現在は短い丸太が渡されています。



平成27年山行記録
http://tjmount.com/