冷水沢コースで、札幌岳山頂を往復しました。
駐車場 07時14分
林道交点 07時56分 (0時間42分)
冷水小屋 08時41分 (0時間45分)
山頂着 10時33分 (1時間52分) (3時間19分)
山頂発 10時53分 (0時間20分) (0時間20分)
冷水小屋 12時23分 (1時間30分)
林道交点 13時08分 (0時間45分)
駐車場 13時50分 (0時間42分) (2時間57分)
合計所要時間 6時間36分
(GPS記録)
総上昇量 687m
総下降量 758m
累積標高(+)トラック 927m
累積標高(+)地形 976m
TP積算距離 11.39km
昨年は登っていないので、2年ぶりの登山となりました。
6月には、「春香山、砥石山、手稲山」を登っているので、今日は札幌岳に挑戦しました。
札幌岳は歩行距離・総上昇量は上記と同じレベルですが、登山道が歩きづらいので、私としては足の疲れが心配されます。
今日の登山道は、前日に少し降雨があったようで、少し湿っぽい感じで、滑りやすい状況でした。
冷水小屋から上は急登が続きますが、木の根による段差が多く、ザラザラの滑りやすい部分もあり、前述の山に比べると遙かに歩きづらいです。
今日は休日ですので、沢山の登山者に出会いました。
6月15日の春香山登山で出会った幼児を背負った夫婦にも出会いました。
山頂では、子供を降ろして、食事をさせていました。
今日は犬を一頭連れた男性3人のグループがいました。
リールをつけていなかったので、登山犬として訓練されているものと思って見ていました。
私のところにも寄ってきたので、そのまま臭いを嗅がせていましたが、暫くして私に向かって吠え始めました。
飼い主が飛んできて、連れて行きましたが、暫くして吠えながら走って私に向かってきたので、咄嗟に逃げる時に転びました。
また、飼い主が連れて行きましたが、登山中はリールはつけていませんでした。
この程度の訓練しかできていない大型犬を、リール無しで同行させるのは止めて欲しいですね。
(過去の登山記録 往路のみ)
2007-07-07 2時間21分(最短)
2013-06-30 2時間49分
2014-06-25 2時間49分
2015-08-03 3時間18分
2016-07-06 2時間53分
2017-07-16 3時間38分(降雨)
2019-07-06 3時間19分
12年前の2007年には2時間21分で登っていますが、今日は3時間19分で、プラス1時間でした。
今日出会った登山者は、この2007年程度の速度で歩いているので、往路・復路とも大勢に追い抜かれましたが、足に極端な負担を掛けないように慎重に歩いています。
GPS軌跡
カシミール3D使用
山旅クラブの地図使用
GPS軌跡
札幌岳の山頂です。
雲のため、遠方視程は不良でした。
山頂では、複数のグループが休憩中です。
冷水小屋です。
「水は飲めるか?」と小屋の人に確認すると
飲めるとの返事がありました。
冷たくてとても美味しかったです。
林道交点です。
登山道にて
同上
同上
|