平成18年山行記録


2006年8月8日(火) 西別岳・摩周岳に登りました。


西別コースから西別岳・摩周岳に登った。

駐車場発   6時00分
西別岳着   7時35分 (往路 1時間35分)
西別岳発   7時43分 (休憩      8分)
展望台分岐  8時28分
摩周岳着   9時20分 (往路 1時間37分) 
摩周岳発   9時40分 (休憩     20分)
展望台分岐 10時16分
西別岳    11時27分 (復路 1時間47分) 
駐車場着  12時43分 (復路 1時間16分)

合計所用時間  6時間43分

(GPS記録)
総上昇量   867m
距 離    14.9km

当日は朝から気温が非常に高く、多分30度は超えていたと思わる。このため、暑さにすっかりやられて久しぶりに完全にばててしまった。

早朝、登山口の西別小屋に到着時には、虫の大群(アブの大きさ)に取り巻かれ、車の中にも数十匹が入り込んでしまったが、追い出すことができず、やむを得ずそのままドアを閉めてしまった。下山時には、暑さのため全部の虫が死んでいた。

身体にも数十匹にまとわりつかれて難儀したが、何とか登山準備をして逃げ出した。暫くまとわりつかれたが、林を抜けるといなくなった。下山時には虫はあまりいなかった。

水を2リットル携帯して、西別岳経由で摩周岳往復を目指して出発した。
西別岳山頂到着時に、暑さのため水不足を心配して摩周岳への出発を躊躇していると、丁度そこに第一展望台経由の登山者が1名登ってきた。

水の話をしたら、予備の水0.5リットルがもう不要のためあげても良いと云ってくれたので、ありがたくちょうだいした。消費分を補填して、余った分を飲み干して摩周岳に向けて出発した。

復路は暑さのためすっかりペースが落ちてしまった。所々で小休憩して体温の上昇を抑えながらゆっくり歩いた。水の消費量は、合計2.5リットルの内1.7リットルで辛うじて当初の2リットルの範囲内に納めることができた。

次の目標を斜里岳に決め、斜里岳に近い以前にも利用したことのある「斜里オートキャンプ場」のフリーテントエリアにテントを張った。

翌日に登山するかどうか夕方まで迷ったが、斜里岳は沢部分があり慎重な登りが要求されるので、身体に不安を抱えて登山するよりは、一日休養してスッキリした状態で登ろうということにして、翌日は完全休養日とし結局2泊した。

このキャンプ場はオートキャンプ場と云うことで、設備も大変良い。売店・コインランドリーもあり両方とも利用させて貰った。
しかし、フリーテント場の利用にもかかわらず入場料1500円とフリーテント1000円(1泊)は高い。近くに適当な代替えキャンプ場が無いので利用せざるを得ないが、もう少し安くならないものであろうか。
    西別岳0808−1
GPS軌跡
カシミール3D使用
山旅クラブの地図使用



西別岳0808−2
GPS軌跡

平成18年山行記録
http://tjmount.com/