平成29年山行記録


2017年9月7日(木)
無意根山に登りました。

豊羽鉱山の元山から無意根山山頂を往復しました。

駐車場      06時59分
小さな崖     08時19分 (1時間20分)  
水のある沢    09時01分 (0時間42分)  
分岐       09時58分 (0時間57分)  
山頂着      10時47分 (0時間49分) (3時間48分)
山頂発      11時02分 (0時間15分) (0時間15分)
分岐       11時39分 (0時間37分)  
水のある沢    12時35分 (0時間56分)  
小さな崖     13時14分 (0時間39分)  
駐車場      14時29分 (1時間15分) (3時間27分)

合計所要時間  7時間30分

(GPS記録)
総上昇量   792m
総下降量   849m

累積標高(+)トラック  1090m
累積標高(+)地形    1051m

TP積算距離    14.37km

今日は天気が良かったので、今年まだ登っていない無意根山に登りました。

昨年は8月4日に登り、気温が高くて最初の部分で苦労した記録が残っていますが、今年は9月ということもあり気温は問題ありませんでした。

天候は、晴れ(薄曇り)・無風・適温で、快適な登山日和でした。

今日は、登山者に出会いませんでした。

豊羽鉱山からの登山者は私一人でしたが、登山中は薄別コースの登山者にも出会っていません。

これで、昨年に引き続き、一人だけの登山となりましたが、7時間半も全く人に会わないとやはり寂しいですね。

今日は飲料水として、ペットボトル500ml入り3本を携行し、消費は2本でした。

雲のため、山頂から京極方面の視程はありませんでした。

山頂では、エゾシマリスが出迎えてくれました。(写真5)

山頂の石の間に生えている草を掻き分けて、何かを探しているようでした。

腰掛けて動かずに観察していたら、私の直ぐそばまで来て可愛らしい姿を見せてくれました。

ついでに、今日出会った生き物は、「野鳥、蛇、カエル、ヤブ蚊」で、トンボや蝶はいませんでした。

ヒグマの糞はありませんでした。

水源が長尾山である小さな沢には、例年どおり、少量の水が流れていました。

登山道は昨年とほぼ同じで、特に危険な場所はありません。

ただし、写真2の中央1269m表示の直ぐ下にある崖記号の部分は、崖際の大きな石の上を通過していくので、注意が必要です。

登山道の笹の状態は、一昨年から同じ状態で笹の刈り払いは行われていません。

そのため、昨年よりも更に笹が伸び、頭の部分に掛かる場所が多くなりました。

登山道はハッキリしていますが、この笹を手で分けるのが面倒で、頭で分けて歩きました。

前述の崖部分の付近は、笹の背丈は低いですが、笹が被っているので登山道を確認して進む必要があります。

往路の所要時間は3時間48分で、昨年より5分多く掛かっていますが、この程度の差は誤差の範囲です。


無意根山
GPS軌跡
カシミール3D使用
山旅クラブの地図使用



無意根山

GPS軌跡




無意根山

GPS軌跡




無意根山

無意根山山頂です。




無意根山

エゾシマリスです。
山頂で熱心に採餌をしていました。



無意根山

山頂から東方面を見る。
笹原ですが、ところどころで紅葉が始まっています。



無意根山

標高が1460mと高いので、紅葉が始まっています。




無意根山

大沼です。
木々が邪魔になり、沼全体を撮影できません。



無意根山

登山口です。
上段は、登山口付近の設置物です。



平成29年山行記録
http://tjmount.com/