平成27年山行記録


2015年6月2日(火)
風不死岳・樽前山に登りました。

樽前ヒュッテから、風不死岳・樽前西山・東山に登りました。

駐車場      07時50分
分岐        08時42分 (0時間52分)  
風不死岳着   10時06分 (1時間24分) (2時間16分)
風不死岳発   10時20分 (0時間14分)  
分岐        11時33分 (1時間13分)  
西山        12時41分 (1時間08分)  
東山        13時44分 (1時間03分)  
駐車場      14時29分 (0時間45分) (4時間23分)

合計所要時間  6時間39分

(GPS記録)
総上昇量    923m
総下降量   1030m

累積標高(+)トラック   1134m
累積標高(+)地形    1041m

TP積算距離    12.95km

お天気が良かったので、風不死岳と樽前山に登りました。

昨年風不死岳に登ったのは6月21日ですので、今年は20日間ほど早い時期の登山です。

最近の登山のペースでは明日が登山に行く日ですが、明日から雨の予報になっていたので愛車を車検に入れることにして、前日の今日登山を行いました。

今日は平日でしたが、沢山の登山者で賑わっていました。

登山道に雪はありませんでした。

登山道は以前と同じでしたが、登山道表面の小石(軽石類)が多くなった感じで、小石の多くなっている場所は以前よりも歩きづらくなっています。

樽前山の登山道の下の方の登山道は特に軽石が増えた感じで、以前よりも滑りやすく感じました。

後を歩いていた登山者も何回か転んでいたようです。

最後の方の段差で、下に突いたストックが滑り転倒した際に、ストックの下側が半月状に曲がってしまいました。

一瞬のことなので、ストックが先に滑ったのか、登山靴が先に滑ったのかは判りません。

アルミ製ですので折れはしませんでしたが、以前から荷重を掛けるとフラフラして頼りなかったのは、やはり強度がそれなりだったためのようです。

冬期間に使っている丈夫なアルミ製ストックは重たいので、軽いストックを使用していますが、軽くするためアルミの管が薄くなっています。

どうやって真っ直ぐに修整するか、現在思案中です。

今日は気温が上がったために少しモヤっていたので、風不死岳山頂からの展望はイマイチでした。

最後に登る東山(樽前山)は下山口からの距離が300mしかありませんが、いつもながら疲れた身体にはきついですね。

羊蹄山のような独立峰(往路は上りだけ、復路は下りだけ)の場合は、一定ペースで歩けるので身体には優しいですが、今回のような縦走コースの場合は、下りの次の登りが普通よりもきつく感じます。

身体を下山モードから登山モードに切り替えるのに、やはり時間がかかります。

毎回、東山だけはヨタヨタしながら登っています。


風不死岳
GPS軌跡
カシミール3D使用
山旅クラブの地図使用



風不死岳

GPS軌跡




風不死岳

風不死岳山頂にて
支笏湖が綺麗でしたが、少しもやっています。



風不死岳

同上
羊蹄山です。



風不死岳

同上
恵庭岳です。



風不死岳

西山山頂から見た風不死岳です。




風不死岳

同上から見た樽前山の山頂ドームです。




風不死岳

風不死岳山頂付近にて




風不死岳

同上




平成27年山行記録
http://tjmount.com/